忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の自転車ぶらりプチ旅

先日の藤森祭の動画編集が終わっていませんが、また久々の自転車プチ旅です。
自転車ではちょくちょく出かけていますが、最近は目的があっての事で、今回はあて無し目的なしの完全ぶらり旅です。

天気予報を見ると明日から当分雨続きのようなので今日のうちにと出かけることにしました。
天気は一応晴れですが青空とは言えない水色です。
良いカメラを持っていくほどではないなぁ…と、前からのを持って行きました。
関東に居る友達が城北公園付近に住んでいたという事で、写真を送ってみようと数枚撮ってきました。
今回は数箇所で180度の画像を撮ってきたので編集後掲載します。
動画も撮ってきたので編集後掲載します。

今回のベストショット

拍手[9回]

PR

桜餅の食べ方?

今年は5月4日にスーパーで買い物するまで柏餅を食べる日なのを忘れていて「別にいいか…」と思ってたけど、5月5日に「柏餅と桜餅」の2個ずつパックが安売りをしていたので1個買ってきました。
そこで自分流の桜餅の食べ方を紹介します。
葉っぱの両側を押さえて、真ん中の芯の太い方から引き上げて取り除きます。
その後、葉っぱごと食べます。


拍手[6回]

京都 藤森神社の駈馬神事を見てきました

5月5日(金曜日・祝)京都 藤森神社の藤森祭に行ってきました。

前日になって5月5日は馬が疾走する!ということをネットで知り、急遽予定に入れました。
馬が走るのは午後1時からですが、祭りは朝からやっているので他にも何かあるかも知れないと、午前8時半過ぎた頃に家を出ました。
今回はさすがに自転車では無理です。数年ぶりに京阪電車に乗りました。
途中で乗り換えたりすると早めに最寄りの駅に着くのですが、座っていたいし急いで行く必要もないし、折角370円も払ったんだから各駅停車の普通でゆっくり1時間以上かけて行きました。
「朝のパンの残りとお茶を持ってるから、110円のパンかおにぎり買ったら駐輪分とで1000円になるなぁ」と車内で考えてました。

ゆっくり行ったつもりだけど午前10時20分に神社に着きました。ほかは何もやっていませんでしたが人は多いです。
最近行った歳時は平日が多かったので人は少なめでしたが久々の人ごみ。
見れる場所も限られていたので早めに行って正解だったと思います。
駈馬神事は午後1時と3時と二回あります。
一回目は適当な場所で2時間待機し、思った以上に場所が良くなかったので2回目が始まるまでにまた別の場所へ移動しました。
満足のいく画像は撮れませんでしたが、1時間半の撮影中1分ほどまぁまぁかな?というのがありました。

今回の教訓
動画撮影する場合は、家族連れ・おばさん・子供の居る付近は避けましょう。とにかくうるさい。超指向性マイクが必要になってくる。
今回はバッテリー2個持って行き、残量がまだ残ってるうちに交換したけど、使い切っての交換でも一日ウロウロするなら2個では心配。
カメラを持ち上げて撮影するから…と後方になると、前に居るのに脚立に乗る嫌な奴らが出てくるのでとにかく前に前に出る。


今回は馬が走る両側のみという限られた場所なので余計に難しかったと思う。
    ここを馬が走るので小石や異物を拾ってる

T26 Fujinomori-jinja Shrine Kyoto Japan... 投稿者 cyberhouse_1

T27 Fujinomori-jinja Shrine Kyoto Japan... 投稿者 cyberhouse_1

っと良い動画を撮っている人はたくさんいますが、人の顔も鮮明に映ったまま動画アップしてたりする人もいます。
そういう部分をカットしたらこんなもんでした。
ここは初めてだったので、次回があればその時に期待しましょう。


拍手[7回]

祝日ですねぇ~

昨日は昼から合間に何回か寝て、夜も普通に寝たので今朝は7時起き。
普段なら世間一般的には遅いほうかも知れないけど今日は祝日なので現午前9時でも寝ている人はいるんじゃないかな (-_-)゜zzz…

で、朝から洗濯をしドリップコーヒーを作り「チュロス」を揚げ、食べながら待っています…。
何を待っているかというと、デジカメに必要な備品を追加購入した分です。
本当は昨日でも出来たんですが、前から注文していたマイクが今日の到着で、他の品もAmazonからの発送だったので今日に合わせたのです。
午前8時から12時の間ということなので、それもあって早く起きたというのもあります。
起きなければいけないからか、楽しみで早く起きたのかは不明です。 (^。^)

天気予報は見ていませんが、今日は一目見ればわかるような晴天です。
夕方から明日の午前中まで曇りがちのようですが、少しは出かけてみたいですね。

拍手[7回]

カメラ用三脚を改良 (^。^)

改良とは、不備な点や悪い点を改めて、よくすること。

特に難しく考える必要はないのです。
うちにある三脚はカメラ用でビデオ用には適していません。
カメラは固定したままでの使用が基本となり、撮影中に動作することはないのです。
一方ビデオ機は対象物を追いながらの撮影もあるので雲台の動きがスムーズでないといけません。
カメラ用三脚でも雲台を取り外し、ビデオ用に換える事も出来ますが全てではありません。
うちのはカメラ用としては申し分ないのですが、ビデオ用となると引っ掛かりがありスムーズに動きません。

ビデオ用の雲台でも、よりスムーズな動きを実現するため雲台用グリスというものがあります。
で…考えたのが、うちには自転車用グリスというのがあって、ネット上でも50g1000円前後で販売されているまぁまぁ高級なグリスです。

それをほんの少し着けてグルグル回してなじませてみました。
ん~何となく引っ掛かりは無くなったような気はしますがはっきりわかりません。
で、カメラを取り付けてみると、なぁ~んと軽~くスムーズに動くようになりました。
これで三脚にお金をかける必要は無くなりました。

拍手[7回]

  31    32    33    34    35    36    37    38    39    40    41  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA