忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベンチ製作 その後

 前面、座席の板は取り外しが出来るようにしました。
 前面板が奥に入り込まないようにストッパーを付けました。
 
切り込み部分が隠れるようにしてみました。
一つ一つ取り付けた状態を分解画像で表してみました。

あとは背もたれを付けて完成と思ったのですが…

座席の引っ掛け部分はどちらか一方でよい事に気づき、急遽変更です。

製作から7日でほぼ完成しました。
 外せる部分を全て外した状態です。
 
模型ではそれほど重いものは収納しませんが、実際なら…ということを踏まえて底板の補強をしました。
 座席は後ろに沈み込むようカーブをつけました。見た目が良い様に隣の板とツライチにしました。

総仕上げのペーパー掛けがまだですが、全体像はこんな感じで仕上がりました。
背もたれと座席幅の関係がアンバランスに見えますが、頭でっかちの八頭身ではこの様なスタイルになってしまいます。
細かなところを挙げれば、座席を支える切り込みは横から見えないよう途中まででよかった。とか
蝶番という金具を使わなくても何とかなったんじゃないか。とか
まだまだ不満が残るところもありますが、初めての木製模型なのでこんなもんだという事にしておきます。
収納付きベンチの製作で、木製模型のある程度は作れるんじゃないかと自信がつきました。
今朝思いついたのは5.3分の1サイズの雑誌または単行本作りですが今一番に必要と考えるものから作っていきます。
ほぼ完成~! って事で、ぐうたら癖が出て放置状態になるかも知れませんが、
最終仕上げ後、完全体でもう一度画像を掲載します。

拍手[5回]

PR

100円ケーキ買ってきました!

洗濯機も11時55分に止まり、正午ジャストにセットしていたテレビもついて起きました。
眠っていたわけではなく横になっていただけですよ。
洗濯物を干し、お供えのパン&コーヒーを食し、代わりに別の菓子パンを置いておいた。
とりあえず近くのスーパーにケーキの値段を調べに行くことにした。
先日ライフの値段確認はしていたので大体の検討はつく。
「高い!」 品質は良いのだろうけどライフで980円と同等の大きさで2000円以上する!
あぁ~絶対無理 ヽ(-u-`) 
とりあえず必要な食品だけ買って、業務スーパーに向った。

ずっと見なかった小松菜を発見! それに合わせて予定になかった厚揚げを購入。
冷凍コロッケより安いメンチカツを見つけたので購入。
目立つ所に置いていたおモチは500円台が2種類。200円台のは無いのかなぁ?と奥まで行って見つけた。
家にひじきが半袋残っていたので大豆購入。
「このあとケーキを買うんだ!」と、ここでも必要なものだけ買って帰った。

再度出かけ、菓子パンはあるのにXmasだからもっといいのが出てるかも?とドラッグストアへ行く。
10円袋麺ゲット! ケーキを買うかまだはっきりしなかったので見切り品シュークリーム買う。
どうせ正月までは持たないだろうと思いながらも正月用お菓子を購入。お餅用きな粉も買う。
レジ近くに置いていたバナナもお供え用で購入。
思った以上に多かったのでケーキを買った時の事を考えて一旦帰宅。

トートバッグを空にして再々度出かける。いよいよケーキ目的の買い物だ!
まずは鮮魚周辺をひと回り。
半額マグロの切れ端を買う。筋が多くて一見硬そうだけど加熱すると柔らかくなる。
煮込み時に昨夜お寿司を買ったとき取ってきた生姜2袋を使おう。
肉、惣菜コーナーは通過しケーキ売り場へ。
丸いのはやっぱり980円以上かぁ。ドーム型で700円台のも有る。
499円、399円というお洒落な物も有り、ちょっと…いや大分迷った。
そこばっかりウロウロしてるのも恥ずかしいから一旦離れて、また鮮魚に戻った。
これといって買うものもないし、しばらくして戻り、
悩んで悩んで悩んで悩んで…
悩んで悩んで悩んで悩んで、100円ケーキを4個買ってきました!
400円くらいでそこまで悩むかぁ? って思われるでしょうが貧乏人なので… (o ̄∇ ̄o)♪
ケーキをゲットしたとたんサッサと安全範囲で自転車飛ばして帰ってきました!ww

目的を無事果たしたらお腹が減ってきて5時だというのにおやつを食べました。
 お供え用は今夜の夜食の一部です。 そう… 一部なんですww


拍手[5回]

寝Xmas

「寝正月」 という言葉がありますが、今朝は「寝Xmas」ですw

昨夜の疲れという事でも無いし、
今日はXmasだ! と思ってワクワクして寝付けない子供の様なのか今朝は早起きだったので
今日の午前中はまだ電気敷毛布のスイッチがON状態です。
まだ寝ようと思っとるw

今日も出かけたい気分ですが夜は久々にテレビを楽しみたいかな?
でも最近のテレビは一家団欒向けのXmas特番なんていうものはやってくれないしね、
そういう企画物も考えていないんだろうな (ーー;)
という事だから多分手持ちの動画を観る事になると思うな。

でっか~いツリーを見に梅田まで出たい気もするが、「わぁ~っ!」と思っても人通りの少ない帰り道で冷めちゃうしな (ーー;)

前回、商店街はXmasの音楽など流して賑やかかなw と思ってワクワクして行ったけど全然鳴ってなかったしな (ーー;)

スーパー「ライフ」の100円ショートケーキも魅力だけど、最近の菓子パンも良くなってるからそっちのほうがマシだ!って思うこともあるしな (ーー;)
普段でも100円ケーキというのは有り得ないから、年に一度はいいかな?とも思うけどね。

鶏は家でも出来るけどスーパー閉店間際にチェックしに行こうかな?
昨夜は全然特価になってなかったから明日まで持つように作ってるかも知れないな。
そしたら明日の閉店間際なら確実に安いな。
ケーキも明日の閉店間際で!ww
日にちなんて関係ない関係ない (ヾノ・∀・`)
みんな雰囲気を楽しんでるだけでしょ。

今夜のテレビ特番でも夜更かし前提で考えているから、あしたの午前中もきっと「寝Xmas」だなww

昼まで寝てるってそうそう無い事だから、これはこれで楽しんじゃおう!
とりあえず洗濯機くらいは回して、横になって今後を考えよう。


拍手[4回]

イルミネーション再び…

昨日も御堂筋のイルミネーション行ってきました。
出かけたのも3時ちょうどくらいでほぼ同時刻です。中之島到着は1時間半後でした。
朝も起きるのが遅く10時頃にご飯を食べたので、昼は抜きです (´;ω;`)
パン食ではなく白ご飯と味噌汁が良かったのか3時過ぎまでお腹は空きませんでした。
まぁ、10時だからね ヽ(-u-`)  3時くらいに食すのが妥当でしょ。

今回のコースは京阪国道を東野田交差点(造幣局手前付近)まで直進です。
そのコースを選んだのは東野田交差点手前の100ローソンでご飯を買うためです。
予定では、100ローソンでご飯を買い桜ノ宮公園でご飯を食べるw (^~^)
のはずが… 「100ローソンが無くなってる!」 普通のローソンだけになってます (´・ω・`)
そこからドンドン予定が変わっていくのです。

食事は中之島バラ園に変更~!
ということで、到着間際に購入を考え土佐堀通り北浜付近のファミマでパン2個と温かいコーヒー購入。
「バラ園に直行だぁ~っ!」と思ったら自転車進入禁止 ヽ(-u-`)  また凹む
あまり人に見られず食せる場所探し…(((‥ )( ‥)))
結局、昼ご飯がわりの食事は午後4時30分頃でした。人目も気にしながらなので味わって食す事も出来ずオニオンブレッド一個だけにしました。

自転車を停めたり準備をしていると午後5時前でいい感じ。
大阪中央公会堂の一番前の座れる場所に構えたのですが撮影には不向きと判断し移動。画像チェックをしながらドンドン移動。
でちょうど良い隙間が一人分空いていたので潜り込み成功w
まだ夕暮れだったので1回目は撮影見逃し。2回目はじめもまだ完全ではなかったし、いきなり始まるものだから先端切れの撮影になりました。
多少残念だけど次に移動~。
次は大阪市役所前にまわり、一方通行のイルミネーションです。
「きょうは音楽流れないのかなぁ?」と思いながら通過し、再び公会堂前。
「ん? 音楽聞こえてるなぁ」 で、二度目の市役所前…。
2周してしまいました! <<ヽ(´ω`)ノ>><<ヽ(  ´)ノ>><<ヽ(´ω`)ノ>>
その場所に行くと音楽も途中からですぐに終わってしまいましたが、そのまま端っこで待機。
30分くらい待機。半分あきらめ気分で座ってたら始まりました! また出遅れ (´;ω;`)
なんとか編集でごまかしちゃいましょう!
という事でまたまた公会堂前。
「この辺からだったらどんな感じかな?」 と、ちょっと離れてみました。
二度目の撮影を終えたらサッサと帰り支度。
でもそれだけではありません。御堂筋に移動。 ここも前回撮影していますが念の為の撮影です。
今回も通天閣辺りまで行こうと思いましたがカメラの予備電池も危うくなってきたので帰りのたmに残し、でんでんまでにしました。
ジョーシンのおもちゃ売り場で回転台探したけど無かったです。聞くと買わなければいけなくなるしネットの方が安いだろうと購入せず。
彫刻刀も何かカッコよくて欲しくなってしまいました。
再び御堂筋を逆走し、梅新東交差点まで北上。途中お巡りさんが沢山いて止められないかとヒヤヒヤものでしたw
お巡りさんを見ると悪い事してないのにすれ違いざまヒヤヒヤしますね (^ω^)
その後、京阪国道東へ!
梅田も捨てがたかったのですが撮影は無理です (´;ω;`)
と思いながら走っていると天神橋商店街越えた辺りで電池が切れました。
前回の事を踏まえて、お弁当購入先を一点に絞り最短距離で直行です!
   自販機で購入
帰宅は午後10時40分でした。

今回は、朝ごはんも遅く白ご飯&味噌汁が空腹を抑え、その後のパン一個とコーヒー飲料だけでも問題なく、帰宅後の洋食弁当一個で胸焼けし胃薬を飲んだほどでした。

(動画編集中)

拍手[3回]

今朝は早起き!

といっても午前7時なんだけどね (-_-)゜zzz…

仕事や学校に行く人たちには普通の時間帯だけど、この時間だと普段は二度寝してますね (-_-)゜zzz…
でも今朝は飛び起きました!
ました!と言うほど大げさでは有りませんが、とりあえずインスタントコーヒーを作って絵皿を出し、7時15分には食卓の用意が出来ていました。

 3個入って35円ですよ! 税込でも37.80円です! ひとつはお供え分兼午前中のおやつです。

ミルクもいっぱいに継ぎ足しました。ちょうど雪景色の様になります。いい感じでしょ?
∵∴∵\(´∀`)∵∴∵  3割くらいの量が一番いい感じかな?

拍手[2回]

  44    45    46    47    48    49    50    51    52    53    54  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA