忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ!そうか…いい事考えた (^ω^)

今日は雨でネットで検索するしかない。
新たな構想で、庭の塀は「目隠しウッドフェンス」にしようと考えた。
斜めの格子柄がいいな…と思うが作るには難しい。
ここは紙製とかかな?…と、ふと思ったんだけどベンチも大きさ確認のため先に紙で作った方がいいなと思った。
つまり試作品だ。普通なら試作品は当然の事で、そういうことすっかり忘れていた。
では早速いろいろやってみよう。
紙製でも見栄え良くなったらそのまま使ってもいいね (^ω^)

拍手[4回]

PR

構想のみ どんどん膨らんでいる (~ω~;)))

一時、ウインドウ内を見つめ、電車が走るジオラマ作りに憧れて「いやいやとても無理…」と断念。
先日は、ダイソーに「プチ電車」というものがある事を知り、夢が復活!
アマゾンで「プラレール」の値段を見ると、安価で出回っているのでまた「100均電車」は諦める。
箱庭的なものも考えたことはあるけど、やはり (ヾノ・∀・`) ムリムリ と諦める。
まだまだ諦めてる事は多いけど、あきらめるまでは一日中ネット検索し構想を膨らませる。

現在の目標はベンチ作りだけど、今回の構想はこうだっ!
「ドールハウスを作りたいっ! …出来れば庭も…、むしろ庭重視で (;´∀`) 」

しかしながらスタンダードプーリップは31センチ。実際の6畳間は横巾でも約2m55cm。縮小しても約46cm。
理想は家4・庭6の割合だけど、そうなると4~6人掛けテーブルくらいの大きさになる。
半々で妥協してもお風呂マットくらい。ちょうど使っていないお風呂マットがあるので確認してみた。
テーブルより一回り小さいだけだが何とかなりそうという思いになった。
4畳半の部屋の隅に持っていくと、まぁ有りかもね…と期待を持てそうになる。
 以前うちに居たカメさん用お風呂マット&部屋で車椅子使用時に敷いていたマット

更に、庭に使えそうな薄緑のマットを持っている。ベランダにはビニール製の人工芝もある。
木目柄の粘着シートの端切もある。その他、使えそうな小物はある。
極力狭く感じさせない程度に縮小はするが、分解可能な備品など普段の生活に邪魔にならないように考えたい。
木材も、小さな角材・丸材等いろいろ売っているようなので店で買うことにした。
今日は一日雨で、無理して買っても濡らしたり湿らせても…と思って購入は晴れてからにした。
なので今日も一日構想を膨らませている (´-`).。oO()

拍手[5回]

参考資料はフリー素材で…

昨今のネット上での著作権問題を考えて、参考のために掲載する資料はフリー素材等からの流用を考えています。
これまでの記事の見直し中など、気が付けば内容を改編する場合もありますのでご了承ください。


拍手[2回]

日曜大工がんばるぞ! 改編版

日曜大工でベンチを作ることが決定しましたっ! o(・`д・´。)
といってもミニチュアですが… (;´∀`)

しかしながら全長約300mmと、かなり大きいものになってしまいます。
座るだけではなく、時には横になったりと、くつろげる場所に仕上げたいと思ったのです。
横向きの体制で寝かせて寸法を測った結果、ベンチの全長320mm、奥行90mm、背もたれ90mm、座高80mmとなりました。

次は木材探しです。
家中の木片を集めてみました。案外出てきましたが思っていたより大きなベンチになったので多少心配です。
さて、どんなデザインにしようか?
庭で使用、高原をバックに…というイメージなので公園ベンチ風に決めました。

「肘掛はぜったい! …方肘掛もいいな。」 いろいろ考えて行き着いたのは「収納付きカントリー風ベンチ」です。
   
明日から日曜大工がんばるぞ! o(・`д・´。)

拍手[6回]

今日の買い物

とりあえず、座れそうなチェアーが108円で見つかってよかった。


外に出るとついつい菓子パンを買ってしまいますね。
それに今日は何も手につかなかったので晩ご飯もお弁当です。

今日の食費 971円  食費に使った今月のお金(11月23日現在)6123円


拍手[4回]

  49    50    51    52    53    54    55    56    57    58    59  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA