忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また苦しい生活が…

晴れ間の天気は今日だけということだったので、午前中に昨日買ったグリップを取り付けました。
取付け動画を見ていたおかげで何とかスムーズに出来ました。
使っていたグリップは貫通でないものの先を切って貫通にしていたので、カッターで切って取りました。
グリップボンドは動画での説明通りに塗り、グリップ側には薄めた洗剤を使いました。
元からのグリップにボンドを塗っていたのは固定の左側だけだったので、同じように左グリップのみボンドを塗り、アクセル側は塗りませんでした。
ゴムハンマーなど工具を使わなくてもねじ込んだら何とか出来ました。
小為替の換金も午前中に行ったので、残すはギフト屋さん待ちだけです。
10万円くらいの出費になります。
香典は貰っても半分返さなくちゃいけないから殆ど無くなっちゃいます。(´;ω;`)

拍手[3回]

PR

こっちも二度手間じゃ(●`з´●)

バイク用品を付けるためにバタバタとしていて、バイクカバーも玄関に置きっぱなし。取付け用品や工具類も玄関に散らかしっぱなし。
そこに「コンコン」と玄関の扉をたたく音!
かたずける間も無く扉を開けると、一度来ている葬儀関係のギフト業の人でした。
部屋内も散らかしていて、玄関だけ片付ければ良いという問題ではなかったので、また明日来てもらうことになった。

明日の用事は、午前中に小為替の換金。昼からギフトとお位牌の打ち合わせと注文。バイクのハンドルグリップの交換。
急ぎでしないといけないのは一応それだけだけど、目に見えない物でもっともっと片付けないといけない事がある (||´Д`)o


拍手[3回]

二度手間の多い月じゃな (o´Д`)=з

昨夜もいつものように早くに仮眠してて、そのまま寝れなくなって明け方まで起きていました。なので午前中は凄くぐうたらでした。
ハンドルグリップの取付け方をネットで見て、手間だったら簡単な方を先に済まそうとバックミラーを用意した。
工具を用意して今付いているミラーを取って新しいのを付けようとしたらネジが合わないようだ。
前のも8ミリ、新しいのも8ミリ、「ん~、何でだ?」
どうも前から付いているミラーのアダプターが「8ミリ正ネジ/8ミリ逆ネジ」のようだった。
「8ミリ正ネジ/8ミリ正ネジ」のアダプターが必要で、今すぐに欲しいので南海部品に行ってきた。
行き道で、「欲しいタイプは黒しかなかったなぁ。見えない部分やけどメッキがいいな」と考えてた。
欲しいタイプがなく、同じくらいの経でメッキのタイプを見つけた!
でも、値段を見たら欲しいタイプの倍する (´;ω;`)
折角ここまで来て手ぶらで帰れないし、今日付けたいし買った (-ε-) 
小さいネジ2個で税込880円もした。(´;ω;`)

夕方、蚊に刺されながら何とか付け終えた (^ω^)

拍手[3回]

お勉強です!…

昨日届いたバイクミラー、ハンドルグリップ、グリップ接着剤、その他諸々ですが、
グリップの取り付けにはコツがいるそうなので完璧に取り替えたいためにお勉強をしておきます。
 

拍手[2回]

同じ日に重なって、いろんな節目になりそうな予感…

ユーチューブはずっと以前から観ていたけど投稿してみようと思ったのは1年前の6月5日。
そう…おばあちゃんの命日が6月6日。
ちょうど一年前に、介護しながらこんなのしてたのかぁって考えてた。
投稿っていっても自ら考案出来るほど賢くないし、ネット上のものを合成する程度のものでした。

投稿第一号がこれ


一年経って…という気持ちでもなく、何か変わった事してみようかな…と思い立った時期がたまたまこの日でした。
これからの第一歩目の作品



拍手[3回]

  64    65    66    67    68    69    70    71    72    73    74  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA