今朝はまだ薄暗いうちに目が覚め、パソコンの音楽データーをちょっと触り、薄明るくなった頃にカーテンを開けると山の向こうが朝焼けで紅く染まっていました。
次第に明るさは増して窓から見える家々も茜色… 、茜色とはちょっと違いますね。
薄い山吹色の、さしずめ朝焼け色とでもしておきましょうか。
その朝焼け色で周りの家々が染まってゆきます。
久々の光景です…
家族の介護をする様になり幾多の経験を重ねた結果、夜中に起きて見守り昼夜に数回の仮眠を取る…という生活になっていきました。
私にはパソコンという趣味があったので深夜生活も苦ではなく、むしろ皆無に近い静けさの中での作業ははかどります。
動画を見始めるようになったのもこの頃からですが、その話はまた
動画生活ブログで行います。
逆転の生活が始まった後も朝焼けはほぼ毎日の様に見ていましたが、多分世間の殆どの方々とは違い、カーテンを開けて朝焼けを見たあとに「さぁ寝よ…」という具合です。
なので、清々しいという気分ではありませんでした。
もちろん深夜に睡眠を取ることもありますが、神経が研ぎ澄まされているので少しの物音でも起き上がっていましたね。
最近は爆睡ですw
昨夜も不完全な睡眠を取ってしまったので、ちょっと昼寝をしないとな…という風です。
もう夜中に起きている必要は無くなり、いつでも普通の生活に戻せるのですが、部屋を真っ暗にしてしまうと色々考え事をするので、横になったら数分で爆睡という頃まで起きています。
でも、以前は深夜3時前後だったのが2時前後になり、最近では2時までには寝るようにしているので、まぁ暖かくなって外出する楽しみが増えると次第に普通になっていく事でしょう (^-^)v
という事で、昨日は夜食に丼ものを食したので、お供えだけしておきましょう。
そのお供えが昼ご飯です。
その続きは
節約生活ブログで…
[3回]
PR