最近はテレビを観る週間も無くなり、ご飯を食べる間の数分や目覚ましがわりで見る事が多くなってきました。
それも習慣的にではなく気が向いた時だけなので、週に30分~90分というところです。
二日ほど前に何かあるかな?と番組表を見てみると『
オリンピック』の文字が…。
「ふーん、オリンピックやってるのか」
平昌オリンピック
「ひらまさ? 何だひらまさって… 歌番組かぁ?」
などと世間の人が聞いたら度肝を抜かれるほどのおバカな発言だ。
各局で放送されていたので直ぐに国際的なオリンピックと…、時期的にも「冬季オリンピックだな」と分かりました。
今朝は町内会の掃除もあって、昨夜のうちに目覚ましがわりに朝のニュース番組をセットしていました。
朝、いきなりテレビが付きます。
二度寝しないように多少音量は大きめです。
眠気まなこで音量を下げます。
直ぐに耳に飛び込んできた言葉は「金メダル」「銀メダル」です。
「ほぇ~ …誰か金メダルとったのかぁ~」
と、まだボーっとしていました (@ ̄ρ ̄@)
人よりちょっと遅れてひとりで盛り上がろ ヽ(・∀・)ノ
…ということでNHKさんの動画お借りします。
[4回]
PR