昨夜は白ご飯がお椀一杯分も無いような気がしたので20%引き餃子をひと袋食べることにしました。
おかずの量はそれだけでも足りますが、野菜が無いので餃子焼き後のフライパンに付着したゴマ油を利用して中華風野菜炒めをしました。
ご飯は、かさ増しと日にちが経って固めだったことで玉子入りおじやを作りました。
出汁は大根を煮た時の残り汁をベースに昆布椎茸つゆと水を足したものです。
という事で、玉子・大根・人参・白菜・ピーマン・キャベツ・ひき肉、を摂る事が出来ました。
今朝はお供え分と同じものを二つ作りました。
いつもは一人分を分けるのですが、今日はしっかり2食分!
1食はそのまま食べ、もう一つはお供えからおろした後、お昼ご飯として食す事で作る手間がはぶけます。
ふと、窓を見上げ「いい天気だなぁ…」と青空を見ていると、光る物体が向かってくる!
旅客機です! 西方向からの飛行物ははじめて見ました!
ご飯を食べる場所とパソコンをする場所とは位置が2mほどズレているので、今までは西方向に向かう戦闘機しか見えなかったのです。
時間を見ると9時49分真上辺りを通過。2分で奈良市内に入ったと思われます。
以前、YouTubeに「なんとなくの航空機撮影…」という動画を投稿したことがあります。
YouTube マイチャンネル「神方 迦楼羅」から
今回、飛行物が気になりはじめたのは、ずっと以前の窓から見た戦闘機だったのを思い出しました。
うちの窓からはいろんな飛行物を見れます。
桜 昆虫 落ち葉 スズメ ムクドリ ハト カラス トンビ ヘリコプター 戦闘機 飛行船 旅客機
大阪は暖かいから、雪が見えるのはクリスマスのずっと後だろうな…
[5回]
PR