今回隣に居た人たちの話し声が耳に入って、午前6時頃から場所取りしている人が居たそうな…。
連休の泊まり客かな?
昔々「早く行ってこいw」と家を追い出される様に行った山鉾巡行。
原付で1号線を途中休憩しながらトコトコ時間をかけて行った。
バイクは五条~七条の間付近の公園の端に停めて四条通りまで歩いた。
結構歩いたのに四条通りに着いても誰も居ない。
一瞬日付を間違ったのかな?と思いながらとりあえず四条通りの辺りで呆然とたたずんでいると、人がボチボチ現れて、間違いなかったな…と安心した。
1台の作業車がやってきて何やら作業を始めた。信号機を動かしてる。
まだ人が居ないうちに信号動かしてたか人がボチボチかどっちが先かは忘れてしまった。昔の写真を見るとわかるけどね。
とりあえずカメラに収めたが、後々その理由を知ることになった。
この日は、ただ今日巡行が行われるという事しか解らない全くの無計画であった。
今回のような動画撮影ではないので良いとこ撮りということもあっていろんな所で休憩したりブラブラしたり昨日よりは気楽な気分でもあった。
最も最近見に行ったのも後祭など無い時期だったと思う。
この日も全くの無計画。バイクは駐輪場に停めた。
そんなに早くは無かったけど、人の集まる所に「何だ?何だ?」と寄って行き、偶然に縄切りを見て偶然にくじ改めも見た。
それからもブラブラあてもなく日陰のアーケードを抜けると三条付近に出た。
沿道の屋根付き商店街を四条側にもどる感じで進むとパチンコ屋さんから出る冷気で涼しい。
少し移動してコンビニ前でも出入りが多いので涼しい。
縁石に座りもして、すべて最前列で見ていた。
運良く一番いい場所で見れたんだと思うが、昨日はその事を念頭に計画を立てていた。
昨日は連休も重なって普段より人が溢れていたんだと思い、後祭は昨日よりはマシだと思うがひとつ心配なのは
京都の小学校の夏休みは7月22日(土曜日)から始まる。
後祭は7月24日(月曜日)。騒がしくならないことを期待しているが…。(-.-;)
[4回]
PR