忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

巡行だけ見てさっさと帰ってきました

きょうは朝ご飯の写真を撮り忘れたけど、6時に起きて先に朝食の食パンをお供えして用事してから、ちょっと早いけど6時半には食べていたと思う。
支度をして7時5分に出発、京都入りは8時20分、巡行は9時からなのでちょっと遅すぎた。
良いポイントは既になかった。
縄切りもうまく見れず、くじ改めの場所もよく分からず無駄にウロウロし、四条での撮影は諦めた。
直ぐにアーケードを通り三条へ出た。
屋根無しの方に進んでしまい涼めるお店も無く炎天下になってしまった。
空は曇りがちで時より風は吹いて涼しい時があるが、炎天下だしと…ふと周りを見回すと丁度自分の立ち位置が信号機の影になっていた。
隣の人の扇子で仰ぐ風がこっちへ来たりもする ヽ(●´ー`●)ノ
場所も後から来た割には良かった。
おばさんはよく喋るので敬遠って言ってたけど、ご年配の方はある程度見たら移動したりするので長時間居座るときはジッと真後ろで我慢だ。
「警備の方さえ居なかったら…」
と思ってたけど、一度こっちの前を通るときカメラに入らないように屈んでくれた。(≧∇≦)b人 
山鉾町での曳き回しもまだ動画確認はしていないけど何とか撮れている様だ。

全ての状況を撮るのは到底無理な話なので、何を犠牲にして何を撮るか…という事だった。
一脚が有るから…と多少過信気味だったので、障害物・前列で脚立を使う邪魔者を勝るのは最前列しかない!
ということをつくづく思い知った。 ...φ(。。;)

今回使った金額
バイク駐輪場 250円


祇園祭で使った金額 4204円

拍手[4回]

PR

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA