ハーモニカは学校の教材として皆一度は手にする楽器と言える。
しかし、大人になるに連れ何処に行ったのか見当たらなくなってしまう。
ほとんどの人は必要がないからと処分してしまうのだろう。
我が家には「クロマチックハーモニカ」というものがある。
かなり旧タイプのようだが現在も販売しているのか調べてみた。
「トンボ フル クロマチック ハーモニカ / ユニカ フォーマル」
裏を見ると No.1844 ¥5000か¥5060と記されている。
早速ヤフー検索で調べてみた。
でました!
TOMBO(トンボ)
ユニカフォーマル 1844 クロマチックハーモニカ配列 バルブなし スライド式 ハーモニカ 日本製 C調 22穴
メーカー希望小売価格 12,000円(税込12,960円)
配列は一般的なクロマチックハーモニカと同じですが、通常のものにはある、バルブがありません。
バルブがないということは音が出しやすくなります。
ただし、一般的なクロマチックとは構造が異なります。しかも22穴。
このあたりも複音ハーモニカ奏者を意識していますね。さすがトンボさんです。
(オンラインショップ ワタナベ楽器店)

[2回]
PR