もうすぐ法事で、とりあえずは目に付く部分だけを綺麗にしておけばいいんだけど、昨日に引き続き食器類・自転車関係などの片付けをしている。
今朝は8時半くらいの目覚めで、いつも1時間ほどかける食事も30分くらいで全部済ませた。

最近また自転車に触れることが多くなり、メンテに必要なものがあちこちにあるので一箇所にまとめている。
(同時進行でブログを更新しているので全てが現在形になっている。)
自転車用工具入れは、はじめ濡れ雑巾で拭いていたが洗うことにした。
ベランダに使わなくて置いていた工具入れも洗っておいた。
これは工具入れのために買ったのではなく、昔カメさんが家にいた頃、夏のプールがわりに使用していたものだ。
乾かす間に他の工具入れも一度全部出して拭き取ることにした。そして、バイクのおまけに付いてきた使わない工具をまとめて収納することにした。
滅多に使わない大きい工具、時々使う中型工具、頻繁に使う工具、その他の小物類に分類してみた。
自転車用工具は上等な工具と一般工具と分けた。
電気用工具も出てきたが少ないので一緒に保管する事にした。不用品も出てきた。

滅多に使わない工具でも取りやすさを考えて収納したが、思った以上にスッキリとし空きスペースも出来た。
この他にも木工用工具があるし、時々しか使わない工具は初めに洗った大きな工具入れにまとめて保管する事も考えている。
気がついたら午後2時で、とりあえず何か食べようと思ったけど食器も広げたままで何も出来ないので、残っていた最後の食パンとお水にした。
ブログ更新しながらしばしの休息… (; ̄д ̄)
ブログやパン休憩してるうちに午後3時過ぎたので、ついでにインスタントコーヒーとビスケットでも食べようと思う。
おやつを食べながら晩ご飯をどうするか考え中~。詳細は「
節約生活ブログ」で…。
午後4時過ぎ、作ったコーヒー一杯分は残し作業再開だ! o(・`д・´。)
午後5時過ぎ頃に自転車さんから電話があり急遽出かけることになった。
帰りにスーパーに寄り必要最低限の食品だけ買ってきた。
また片付けが途中で止まってしまった。
今日片付けた食器類
茶碗蒸し椀 2個残して4個片付け。
小鉢 2個残して3個片付け。
レンゲと受け皿 全て片付け。
昔の食卓の写真に写っていた食器類(昭和30年代と思われる)全て片付け。
[6回]
PR