忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ明日です!

明日は「第13回 日本橋ストリートフェスタ2017」です!

今年のフェスタは、3月19日(日曜日):午前11時から開催されます。
これまでの事柄を踏まえて今年は自転車で行くことを早くから計画しています。
自転車といってもママチャリですよ。(^。^)
久々の自転車なので休憩込み片道2時間と予想…、行き帰りは辛いですが現地での行動範囲は広くなるものと信じております。

以前、開催時間より早めに待機していても、時間が迫って来ると人もドンドン集まり、どんどん割り込んできました。
特に、にわかカメラマンという人たちは周りを気にせず脚立に乗って待ち構えたりします。
そのため早くから待機していても余り意味のないことなのです。
なので今年は適当に停めれる自転車なのでギリギリでもいいかな?…と思います。
そして隙間狙いでジリジリと前方に出て行くのです (^ω^)

昨年クリスマスのイベントでは京橋辺りまで1時間弱でした。
近道であろう丘越えの上六方面は走らず、あえて遠回りである堺筋の平坦な道を走行します。
ほぼ碁盤状の地形なので一本内側の通りを走れば信号も少なく、交差点を注意しながら走行すると時間短縮にもなります。
午前8時半~9時の間に出発というのが理想ですが、待ちきれなくて早めに出てしまうかも知れません。
その時は、何度も言いますが久々の自転車なのでプチ旅も楽しんじゃおう!と回り道コースも予備で計画中です。
もたもた用意していると寝るのも遅れそうなので、夕方には用意できている感じにしたいですね。

撮ってきた映像などは ヲタクなブログの方に掲載します (^。^)

拍手[5回]

PR

電脳/満喫 ブログ 総まとめ計画!

FC2ブログで活動中の「電脳はうす.ヲタ道楽/PC道楽」を忍者ブログに移し、「総まとめ計画」実行中です!

以前のブログも休止にはせず、新ブログ移行の連絡場所として残しておきますが、今後のブログ運営活動は「忍者ブログ」を拠点に行なってまいります。

残すところ
FC2ブログ「電脳はうす.ヲタク編-萌えるごみ消化ちゅ~!」 から
忍者ブログ「電脳はうす.ヲタ道楽-萌えるごみ消化中~!」 に…

FC2ブログ「電脳はうす.PC編-気まぐれ更新ちゅ~!」 から
忍者ブログ「電脳はうす.PC道楽-悩みながら更新中~!」 へと、なりました。

本日を基に、 ← 過去に遡る記事・これからの記事 → という書き方で行なってまいります。
連携中のTwitterにかなり古い記事がツイートされたり…は、そういう事ですので全て移行する間ご辛抱下さい。
ツイッターは現在、「電脳はうす」まとめで連携「満喫ブログ系」まとめで連携、と2つのツイッターを用意しています。

拍手[2回]

ちょっとだけダルい (;´ρ`)

昨夜は午前3時頃に寝た。

電気毛布のスイッチを入れ忘れ、その寒さで目が覚めたのが午前6時半。
「せめて後1時間半は寝ておかなきゃ…」と、いつもと思いは逆だった。
最近は、二度寝をすると2時間程は寝ていたので、まぁ8時半位になるだろうと予測していたが、早く起きる癖がついてしまって7時半には起きてしまった。

とりあえず普段の流れで朝食の準備をし、食べながらでも何となく身体がダルい感じがする。
そんな日に限って晴天だ。
いつも午前中は青空でも次第に雲が広がって…という日が多かった。
今朝も山側は雲が広がっているが、雨を思わす雲ではないように思う。
最近はテレビを通じて予報を知る…という事も無くなった。
と、言ってる間にまた雲が広がってきた…。 晴れ時々曇りというところだろうか?
まぁ、今日は買い物すら出掛けようという気分にはなれず、午前中にもう一度仮眠をとっておきたいと考えている。

しかし、もう電気毛布を手放す時期が近づいているんだなぁ… ❀

拍手[4回]

今朝はちょっとね…

昨夜も何かとあって寝付くのは3時過ぎた頃でしょう。

しかし、今朝は8時半起き! と…、まぁ普通に比べたら遅いほうだけど、8時台に起きる事がだいぶん定着してきた様です! o(・`д・´。)

でも今日は若干眠い。 (´ぅω・`)
3時くらいに寝て8時半起きが続いたからね…
朝ごはんも「きょうはいいや (´-ω-`) 」と思ったけど一応食べた。
このままでは日曜が不安になってくるので早めに寝るようにしよう!
いつでも出れるように用意もしておかなければいけないな。
出遅れた時の事を考えて、コーヒーも前日から砂糖入りで作っておくべきだな。

3月19日(日曜日) 『第13回 日本橋ストリートフェスタ2017』の話題

拍手[3回]

日課

昨夜は午前3時過ぎに寝たので、今朝は8時半起きだった。

とりあえずカーテンを順に開け、最後はキッチン。
キッチンにとどまりコーヒーを作るに必要分のお湯のみ沸かす。
その間にドリップの準備をし、残り時間で昨夜洗った食器を片付けていく。
お湯が湧いてくると、コーヒーを湿らす程度のお湯だけ振りかける様に数滴たらして待つ。
待つ間に食べ物を作り初め、そのうちにコーヒーの香りが漂ってくる。
再びお湯に火を入れ、沸騰させたところで火を止め15ほど数を数える。
そして一気にお湯をドリップに注ぐ。
5人分のコーヒーを一気に作るので、お湯の注ぎ方にも自分なりのコツがある。
一粒一粒のコーヒーを無駄にしないように抽出していく。
今朝のご飯はトーストとタマゴ&ウインナー。
トーストを焼き、冷凍したウインナーを一度レンジで熱を通し、再びフライパンで焦げ目をつける。
お湯をすべて注いだ頃には殆ど出来上がっている。
コーヒーが出来き切る時間を利用して玉子を焼く。これはちょっと目を離せない。
ただ、再び沸かしていた残りのお湯でカップを温める程度は出来る。

多少食すものの違いはあっても、これが我が家での一日の始まりです。

拍手[3回]

  39    40    41    42    43    44    45    46    47    48    49  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA