忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

到着! キタ━(゚∀゚)━!

0時50分 小包が到着しました!

主な品は、メッキミラー左右 各一つ、長めのハンドルグリップです。
正直言って商品はお見せできません ( ‘ω’) いろんな意味での防犯の為です。
メッキミラーは黒とかよりキラめいて良いですよね (*≧∀≦*)
グリップは400ccクラスのバイクに乗っていた頃の影響です。短いグリップは何か気持ち悪い。
ミニバイクにバランサーは必要ないけど、最近はファションとして先っちょに付いてるんですね。
そんなのになっているの知らなくて、ずっと「じっと見られたら恥ずかしいな…」と思ってましたが気にする事もなかったようです。
本当はマフラーも交換したいけど、高価だし何時まで今のに乗っているかもわからないし永久的に乗りたい!って思うものに巡り合うまでは渋っちゃいますね。

晴れた良い天気の日に取り付けよ! (p`・ω・´q)

あぁ~、喜んでたら13時20分です! 早くご飯にしないと!… ブログ:節約生活満喫中~!\_(・ω・`)ココ

拍手[3回]

PR

今日も配達待ってるよ (^ω^)

今日は、昨日までと違い嬉しい待ち時間です。正午から2時の間で小包が届きます。
ネット通販でバイク用品を買いました。
小包が届くのは嬉しいことですが、元々はバックミラーを盗難に遭ってしまいノーマルミラーを付けていたのですが新たにカスタム化という事なのです。

そういう事もあるので、本日午前中に郵便局へ行ってきました!
外には利用者の自転車置いてるのに閉まってる…(´;ω;`) ATMのみの利用者でした。
入金は出かける前にネットで確認して補充の必要は無いことを知った。
でも小為替の換金があるので…と思ったんだけど閉まってる…(o´Д`)=з
そこで帰れば良かったのに自転車をどんどん進めて、いつものドラッグストアへ。
で、特に必要のないものでお金を使ってしまった ´3`  ここも見て→ ブログ:節約生活満喫中~!


拍手[4回]

やっと払える (^ω^)

きょうは午前中にも郵便屋さんが来るんじゃないかと、外を見たりしてあまり用事も手につかなかった。
昼をまわっても来ないし、玉子も買いたいしって思いながら全然来ないし、「来たら明日取りに行けばいいわ!」…という気持ちで玉子を買いに行ってきた。ブログ:節約生活満喫中~!
帰っても郵便受けには何も入っておらず、地方の役場からは4時頃に電話があったから3時半かそのくらいに着いたのかな?
と思っていたら、ちょうど3時半くらいに封書が届いた。
2枚程かと思ったら何かいっぱい入ってる。
3通だけど、各5枚ずつ束ねていて計15枚も入っていた。
一番古い年号では「弘化二年……入籍…」という文字も見えた。
調べたら1845年だ!
家系の事はあんまり聞いたことがなかったので、銀行に送る前にスキャンしとこと思ってし始めてから「あ、戸籍謄本類は返してくれるのかな?」と気づいたけど全部スキャンにかけてからポストに投函してきた。
後はお金が振込まれるのを待つだけだ。
そしたら、
葬儀屋さんにお金が払える (^ω^)
葬儀屋さんの領収書を貰える (^ω^)
領収書を市役所に持っていって手続きをすると5万円貰える (^ω^)
病院にお金を払う (^ω^)
カードからキャッシングした20万円を一括で払える (^ω^)
一回分の光熱費滞納分を払える (^ω^)
その他細々としたものが払える (^ω^)

拍手[3回]

今日も昼から忙しくなるのかな?

6月21日の昼頃に銀行から封書が届いて、その日のうちに地方の役所に封書を送った。
6月22日の午後4時頃に地方の役所から何通必要かの問い合わせがあった。
速達でお願いしてるから、6月24日の今日には届くはずだと思う。地域の巡回時間が決まっているなら、また昼頃来るのでは?…と何処へもいけない。
そうこう言っているうちに雨も本降りになってきた。

きょうは玉子の特価日で、それを買いに行きたいのがひとつ。
マスターカードの引き落とし分のお金を通帳に入れておきたいのがひとつ。
封書が届いたら直ぐに残りの必要書類を銀行に送りたいのがひとつ。これが一番重要!
今月は凄くお金に困っていたから光熱費も引落になる前にお金を500円だけ残しておろしておいた。
500円というのは介護で使用していた車椅子のレンタル料。これも今月でおわり |・ω・`)

たった一通の封書が待ち遠しい… ((`ω´≡`ω´≡`ω´))


拍手[2回]

夢っていったいなんだろう?…

きょうは朝の6時4分起きだ!

といっても、昨夜はパソコンを付けたまま、音楽を聴きながら眠ったので、時々意識があって
「あ、パソコンついてる」と思いながらも寝てしまう…というのが数回。

まだ音楽が流れている状態の時に一度、肌寒さを感じて最近までおばあちゃんがちょっと暑い日に使っていた夏用掛布団と、同じくまくらを取ってきた。
眠りについた頃、またおばあちゃんが現れた。
以前は、夢の中でも亡くなったという意識はなく生前の頃の様子の夢だった。
今度は、亡くなった事は明らかに知っている。
一度亡くなった後に息を吹き返した事になっているけど、葬式まであげたような記憶が頭のどこかにある。むしろその事が夢のようにもなっている。
顔はちょっと以前よりむくんでいるけどおばあちゃんが車椅子に座って寝ている。
おばあちゃんの横に立っているのは先生なのか、「こんなこともあるねんなぁ」と言っている。
このセリフは初めてではなく、おばあちゃんが転けた拍子に腕を脱臼し肩近くの骨が一部陥没したことがあった。
ひと月後かの診察の際、そのくぼみは治っていて「こんなこともあるねんなぁ」と感心していたのと同じ言い方だった。
もしかしたら横に立っているのはあの時の先生かぁ?

話はがらっと変わって、
とある町の一角を3~4人で歩いていると、広い芝生のある庭で数人の男性がゴルフのす振りをしたりしてくつろいでいる。
「今度食事会を開くのでよかったら…」と招待を受けた。
同じメンバーで約束の日に出向くと、誰もいないし何の用意もされていない。人の居た形跡もない。
仕方なくそこを離れようとしたとき、黒服の二人に「居たぞ!」とか何とか追われる事になってしまう。
その後再び例の広い芝生の庭のある家に行くと、「この間は来なかったね」と普通に言われる。
? どういうことだ。
また追われる場面に戻る。
仲間がもみ合いになるような場面も幾度かあって、「お前はここに隠れていろ」とか何とか廃墟っぽいビルの一室に隠れていた。
部屋の外ではもみ合いになっているようだった。 扉が少し開いていて外の様子がわかる。
誰かが倒れている… 追ってきた黒服のひとりだ… 意識はある…
その横をそっと抜けようと思ったとき、「わたしは○○の者だ。直ぐに(悪いやつ)追ってくるからこの場から離れるんだ」とか何とかそんなことを言って、
怪我した人を放って置けないという素振りを見せると、「いいから早く行くんだ」とか何とか言ってビルからでたら夢から覚めた。

黒服の追っ手というのは、最近見た「ローマの休日」の中の黒服かも
もみ合いや、全体の雰囲気は「仮面ライダー」の観過ぎかもww

思い出しながら書き込んでいたら1時間以上過ぎちゃった
お腹も減ったし何か食べよう!
朝食の話は こっちだよ ブログ:節約生活満喫中~!


拍手[3回]

  65    66    67    68    69    70    71    72    73    74    75  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA