今日は増設するパーツで欠かせないものを考えてみる。
今回のパソコンは画像の取り入れは絶対に行いたいのでキャプチャーボードが必要になってくる。
最近のチャプチャーボードはアナログ端子の無いものがほとんどなので旧型を使うか、最新でアナログ端子があればなおさら良い。
チャプチャーボード自体は2個所有しているので出来れば両方使いたい。
となるとATXということになる。
初めのうちはメモリも2枚差しとか低予算で考えている。
マザーボードは中古でも良い商品が出ているので6000~7000円に抑えられる。
メモリも中古なら1万円で行けるかも知れない。
CPUは高い買い物になるので初めから上級品を使用したいが上を見るとキリがないので、やはり中級品もしくは中古の上級品になるだろう。
キャプチャーボードひとつだけで行けるならmini-ITXでもよい。
現在メインで使っているパソコンはDDR3メモリを使う旧タイプのmini-ITXだか全然良い。
パーツも少なくて済むので低予算または上級のマザーボード選択が可能になる。
それぞれで良いところ悪いところがあるので初めの選択はいつも悩むところだ。
所有のPCケースが各種揃っているのでなおさら迷ってしまう。
間際になって気持ちがぐらついたりもするが現段階ではミドルタワーを使いたい気持ちが大きい。
[6回]
PR