昨日デジカメが届いたばかりですが、皆様のご協力で得たAmazonギフトが8000円分あるので、追加購入しました。
予備バッテリー は純正の中古品。
以前から所有のビデオのバッテリーは元から付属の純正一つと、ネットで購入の安価なものが2個所有しています。
同じ型番ですが安価な物はバッテリーが直ぐになくなるのです。
なので少々高くても純正かな…と思うのですが、純正は倍ほども値段が違うので中古にしました。
とりあえず1個買ってみて問題なかったら中古を2~3個持っていると一日撮影出来てしまいます。
レンズフイルター はレンズを外部からのホコリやキズから守ります。
本体レンズ保護のためフイルターを装着できるタイプのカメラには真っ先に取り付けています。
メモリカード は動画を保存します。
転送速度が早く大容量で信頼できるブランドとなれば価格もすごく高くなるので、内蔵メモリ込みで5~6時間分も保存出来ればいいだろうと、中級品を購入。
充電器 はカメラ本体からも充電は出来るけど、本体の負担を多くすると本体自体の寿命も早いかな? と充電器を購入。
外部マイク は、以前から使用中のビデオは投稿中の撮影動画を見れば分かりますが、横や後ろの人の声がいっぱい入っています。
狙った音声だけ拾うには指向性外部マイクが必要になってきます。
安くても性能的に満足できるのも、ギリギリ出せる範囲内など考えて考え抜いた結果、5000円ほどの赤字になりましたが、皆様の善意のおかげでその程度で済みました。どうもありがとうございました。
4月は毎週どころか数日おきに外出して、そのたびに他の人たちの持ち物を見て「なんか物々しいなぁ」とか「あれは何やろ?」とか、後ろからそ~っと覗き込んだり(^。^) とか大分参考にさせていただきました。
平日が多かったので大半は定年後の楽しみみたいな人達が多く、カメラも大きく前にぶら下げたりで「機材!」って感じです。
それよりも若い人は小さなバックから、コンパクトなカメラだけど高性能なんだろな…と思わせるようなのをゴソゴソと出してきます。そういうのがちょっとカッコ良かったりもしました。
高性能・高機能などはお金さえ出せばいくらでも用意できるけど、それでは逆に物足りなさを感じてしまいます。
お金をあまり使わず工夫して皆より高機能・高性能っていうのがカッコイイですよね。
[4回]
PR