昨日の朝は久々に味噌汁と白ご飯を食べました。
当日の朝となるとまたパン食になってしまうので前日の夜に作っておきました。
味噌汁とご飯だけなんだけど具も入っているから全然腹持ちもいいし、久々にしっかり食べたからか胃薬を飲んでしまいました。
胃薬も介護中の処分しないで取っておいたものです。
腹持ちがよかったので昼御飯はざるそばだけにしました。
ベンチ作りに没頭していたので5時頃になって慌てて肉じゃがを一品作りました。
晩ご飯も味噌汁のおかげで何とか格好になってました。
最近のCMで「野菜をあまり摂れないので青汁を飲む」っていうのをやってましたが、
中にはそういうのに頼って野菜をあまり摂らなくなる人も出てくるんじゃないかな?
うちでは「お肉は高い!」というイメージがあるので野菜がメインになっています。
野菜は味も食感も違うし組み合わせでいろんな料理になるし、もやしなど使うと量的にも食べごたえがあって美味しいですよ。
最近はもやしを食べることが多く調理も中華スープに頼らなくても、見よう見真似で中華風の味が出せる様になりました。
といっても中華屋さんで食したことはなくスーパーの中華風の味ですが…。
一昨日からさかのぼって三日分の晩ご飯を紹介します
14日の晩ご飯に食べた食品 = もやし ほうれん草 白菜 人参 きゅうり わかめ 揚げ カニかま 竹輪 ウインナー
13日 = もやし ピーマン たまねぎ 人参 ひき肉 カニかま 玉子
12日 = キャベツ たまねぎ 白菜 人参 揚げ 玉子 塩さば
もっともこの時の朝昼は全く野菜を摂ってませんがね。
安くて量の多いもやしを使った料理を沢山おぼえたら日中も野菜を摂りやすくなるかなと考えています。
ちなみに今日の朝昼は、消費期限切れの食パンとメロンパンです。気持ちだけでもと、朝はバナナ、昼は玉子とウインナーを添えました。
[4回]
PR