造幣局の通り抜けを前に、先日足慣らしのために自転車で造幣局付近まで行ってきました。
通り抜け前の造幣局付近に行ってきた 画像18点
出発は正午過ぎくらいです。
毎年一度は桜を見に行く「砂子水路」に寄り、写真を4枚だけ撮った。
今回の目的地は造幣局なので5分程の休憩で直ぐにその場をあとにする。
京阪京橋~天満橋の中間辺りに着いたのが午後1時。
「ご飯時だなぁ…」と、時間を確かめてから一旦京橋方向に戻り、コンビニでパンと飲料を購入。13時19分でした。
また中間地点に戻り、橋を渡って造幣局のある側へ。
人も露店もサクラも、まだちらほらです。
こちらの方は座れる場所が少なく、休憩出来るところを探しながらゆっくり自転車を走らせ、
また反対岸に戻り、景色の良い座れる場所に着いたのが1時間後です。
43 Osaka 造幣局周辺:バッハ ブランデンブルク協奏曲... 投稿者 cyberhouse_1
眺めの良い景色を見ながら遅めの昼ご飯を食べ、1時間ほど休憩をしてから自転車をゆっくり走らせました。
この辺りから見える京阪電車は高架になっている所と、いない所があってちょっとだけ電車を見て、地下道をくぐり大阪城へ。
41 Osaka 京阪電車 京橋~天満橋 投稿者 cyberhouse_1
狛犬を見つけて思わず撮ってしまいました(小さい頃の想い出)
42 Osaka 大阪城 極楽橋 投稿者 cyberhouse_1

帰る道々で名残惜しく数枚の大阪城を撮り、 鶴見緑地公園も寄って行こうかと考えたけど午後5時過ぎていたので通過し、ドームを最後の1枚にして帰宅しました。
[10回]
PR