7月17日(月曜日)、明日はいよいよ祇園祭のクライマックスを迎えます。
一般的に知られている祇園祭は今夜の宵山から明日の巡行にかけての事くらいで、他の行事はあまり知られていないだろうと、今回頑張って撮影してきました。
しかし、祇園祭には前祭(さきまつり)・後祭(あとまつり)と2回行われるので、やっと前半が終わろうとしているところです。
7月18日からは、また前期と同じような内容の行事が繰り返されます。
前祭を見る事が出来なかった方々もまだまだ観るチャンスはありますので、前記事の日程表をご活用下さいね。
宵山には祇園祭自体にはあまり興味のないマナーの悪い一般客も結構多いです。
食べ歩いた後のゴミを足元に落として行ったりで、早朝の京都の街は普段にまして酷い状態になります。
なので、宵山に山鉾見物することは全くありませんが、八坂神社ではお神楽の他様々な行事も行われていますので、山鉾町からすご~~く距離はありますがそちらの方もどうぞ。
[3回]
PR