忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買い換えにちょうど良いきっかけかな…

2台目のパソコンが壊れたのかどうか?
でも、ちょうど良いきっかけなので新しいパソコンを作ろうと思っています。
周辺機器はそのまま使えますがメモリやCPUは最新のものにしないといけないと思います。
今メインで使っているパソコンは初めての当時の最新パーツを揃えました。
中級品ではありますが、そのおかげで最近の動画編集作業も何とか出来ています。
それまでのパソコンは中古品の寄せ集めで、全盛期にはトップクラスであったパーツを揃えてもすぐに過去の遺産になってしまっていました。

ということで、今回も最新の中級品あたりを考えています。
動画をメインで扱うのでそれらに強いパソコンを考えています。
パソコンというのもは年々進化を続けるのでちょっと離れると、無知識同然のようになってしまいます。
最近のCPU、その規格に合うメモリ、それらを組み合わせた時の価格など、今日あたりから調べる事にします。

拍手[3回]

PR

気付いたら…テレビの存在忘れてる

最近は自分の周りでもテレビを見ない人が多くなってきた。
毎日とりあえず見ていたテレビが番組チェックで決めるだけのものになり、その本数も次第に減ってきて、最近では室内にあるのに其の存在を忘れるほどになってきた。
週に5分~30分ということもある。
正直大手の番組はどこも似たり寄ったりで、番組数が減り長時間番組が増えてきている。
とにかく、守り体制に入っている局はくだらない。
安定した会社に就職…というような普通の人材が多く、アイデアも浮かばないのか適当なのか他局の真似も多い。
何でもそうだが2番手は殆どくだらない。
「よし、それでやってみろ!」ってとりあえず試験的にでも始める局は面白い。
観ていても楽しいからテレビ好きが集まってくる。人材が豊富であるから企画も面白い。
そういう局は大概小さいので応援したくなる。

拍手[4回]

YouTube ユーチューブの衰退

今や誰もが知っているYouTube(ユーチューブ)。
ユーチューバーという言葉も生まれバカでもチョンでもユーチューブを始める。
昨年あたりまではそれでよかった。
誰もが手軽に登録・申請出来、数円単位で収入を得られた。
実際、気がついたら通帳に数百円の振込が…ということも何度かあった。
その反面、よからぬ事を載せて沢山儲けようという者も現れ、その一部の者たちの行いが影響して年々規制が厳しくなってきた。
それも仕方のないことだが、今年2018年度の改定は厳しいものがあり生き残るのは現在の1割満たない人たちだろう。
最近人気のユーチューバーというものは、ただ面白ければいいという単純なものが多く何度も見ようという気にはならない。
ただの人気度だけの観覧のように思える。
最近のテレビはつまらない…と感じてる人には敬遠されがちの動画だ。
逆に、真のテレビ好きが好む作りこんだ番組(動画)というものは時間をかけて作りこんだにも関わらず視聴率(観覧件数)は低い。
ただ、こちらのほうが生活上に役立ったり、参考になる事も多い。
2月20日には殆どのYouTubeチャンネルが削除されるということだが、チャンネルが無くなるということは、それまで公開していた動画も消えるということなのか?
ただ収益の対象にならないというだけのことなのか?
審査期間などもある訳だから動画自体はそのまま観れるということなのか?

とにかく今後はコツコツ真面目にやってきたものには恩恵は与えられない。
YouTubeは今後の発展のために…というが、作りこんだ面白い番組というのは無くなり、その日その日のくだらない、ただ人気度だけが高いGoogle資金稼ぎの役に立つ者だけが生き残るというつまらない動画サイトになっていくのではと感じる。
まぁ、他のサイトでも規制が強くなったり緩んだりという事はあるので今後の事はわからないが衰退の道を辿る事になるには間違いないと予想する。
現在ユーチューブを利用している人たちも、これからの事を考えてるに違いない。
早いものはさっさと撤退し他のサイトに移ったり、並行していたものは他の数サイトでの活動に力を注いだりと…。
その事は他のサイトにも多少の影響は与えられると考える。




拍手[5回]

プチ旅動画など見せれなくなりそうです (´;ω;`)

動画生活ブログにも書きましたがYouTubeの新たな規定によりマイチャンネルの存続が危うくなってきました!
今までの様に、旅先動画など提供できなくなりそうです (´;ω;`)
中には結構評判の良かった動画も有ったんですがね。
また一度YouTubeマイチャンネルを覗いてみて下さい。
仕方ないね…って思われたら継続は難しいだろうし、
今後に期待したいね…と感じたら、登録よろしくお願いします。
始めて半年未満。よい機材を使用して3ヶ月ほど。もうちょっと頑張りたいんですけどね…。
YouTubeマイチャンネル: CyberHouse JAPAN

拍手[3回]

旧いパソコンの見直しをします

つい先日、お客さんが来るという事で部屋の掃除をしました。
それまではいろんな物を出したら、そのまま出しっぱなしになっていました。
綺麗に収納するとすごく部屋が広くなった気になります。
というか、それが本来の姿です。

部屋が広くなった事で、動かなくなったパソコン、旧いパソコンの見直しをしようと思っています。
まずは動かなくなったパソコンをすべて取り外し、初期設定から組み上げてみようと思います。
使用出来なかったら早い段階でわかるので、そのパソコンは諦め年代物の旧パソコンを使おうと考えています。
所有パソコンに使用のパーツ・スペックなどはホームページ内のオレンジ枠「使用中のパソコン」で紹介します。
現在はメインで使用中のパソコンだけ紹介しています。

 
起動出来なくなったパソコンです。とりあえずこれからバラします。


拍手[3回]

  8    9    10    11    12    13    14    15    16    17    18  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA