7月7日(金曜日)祇園祭 「綾傘鉾稚児社参」を見に京都までバイクで行ってきました。
朝は6時起きだったけど家を出たのは多分7時50分くらいです。
ガソリンスタンドに寄って満タンにして時計を確認したとき7時55分でした。
京都四条あたりに着いたのが9時10分です。
行事があるのが午後2時半なので、とりあえず平安神宮に行ってきました。
図書館付近で休憩したり、設置の時計を見るとまだ10時5分です。
写真を撮ったりしながら知恩院の前を通り円山公園側でまた休憩。
修学旅行なのか中学生が多いです。
場所を変えては休憩…を繰り返し、コンビニへ行くのも遠いし嫌だなぁ…とか思いながら午後1時くらいになるとそれらしき人達(綾傘鉾…目的)が現れてきた。
はじめは御手洗のところにいたけど騒がしくなってきたので移動。
2時前にはもう皆待機している。
空気読めない海外観光客が社参の通り道を堂々と歩いてきて関係者に犬を追うような仕草で追われる。
午後2時半いよいよ始まりました。
はじめは最前列に居たけど行列が過ぎたら皆どっと動いた。
ここでいつも出遅れるんですよね。
で、また例のごとく手を高く上げてカンで撮るw
そこは程々であきらめてまた移動。
とりあえず本殿に入るところまでは終わりました。
次は本殿から出てくる所を撮影しようと皆待機中です。
まだ人はまばらでボチボチ集まってくる感じでした。
隣にも人が来たのでちょっと詰めたら、反対側の馬鹿じじいが自分の陣地ごとく文句をいう。
家に帰って再生確認していると爺いが文句を言う以前からこっちのカメラをちょくちょく見ていた事に気付いた。
カメラなどには全く興味はないだろう女性組にカメラの自慢をしていたところをみると、自分よりいいのを持っている人へのひがみではなかろうか…と思う。
一応他の人も見てみると、皆行事の方に夢中で待機中であっても人のカメラなんかに興味はなさそうだった。
おばさんに話しかけるとベチャベチャ話が止まらなくなるし、そういう馬鹿じじいの隣にいても気分が悪いので直ぐに移動した。
結果、移動した場所の方が静かで良かった。
出てきた所で撮影後本殿周りを三回回るので、またよさそうな感じのところに移動。
一回まわってきたところで一回目の撮影。 もう一回ここで撮ろうかな…と考えながら少し離れた横のイケメンおじさんと目が合い「こっちこっち」という感じで手招きするのでカニ歩きで2歩ほど移動w。
これが普通だよね。さっきの嫌な思いは、帳消しにはならないけど既に馬鹿じじいの事は頭に無かった。
2回まわってきた所で後ろにいたおじさんたちが「終わりかな?終わりみたいやな」と言ってるので、もう一回ある事を伝えてから移動した。
本殿に向かって礼をするところを撮って、最後の記念写真を撮って本日の行事は終わった。
行事のすべてを何とか撮り終えて、時間もまだ早いのでブラブラ来た方向に戻る感じで移動した。
知恩院前に来ると空が何やら怪しい雰囲気になってきた。
平安神宮に向かう途中の大きな鳥居の下辺りまで来た時、雨が降ってきた。
目の前の美術館前で一時雨宿り。 直ぐに小降りになったのでまた移動…。 と、思ったらまた降ってきた!
今度は図書館前で一時避難。 中々やみそうもなく図書館内に入る。
ペットボトルのお水はぬるま湯のようだ。自販機は使いたくないけどとりあえず見る。
一番安いのは110円。 仕方なしにひとつ購入。
それを飲みながら休憩していると、自販機コーナーに入っていくのに自販機を利用している気配ンは無い。
そういう人を何人か見かけて「はは~ん、そういう事か」とピンときた。
まだ確認はしていないけどペットボトルを持ってそこに行くと飲料用というお水が設置されていた。
自販機のすぐ横で、前を通ってるのに何で気付かなかったのだろう…と思いながらチョボチョボっとボトルいっぱいになるまで汲んだ。
冷たくておいしい水だ。
外を見ると暴風雨だ! しかし空は明るい感じ。
一時間くらいして雨もあがったので帰る。
路面はまだ濡れているけどカッパは着ない事にした。
京都駅付近まで来た時、また雨が降ってきた。
雨宿り出来るとこを探しながら走っていたけど適当な場所がないので雨にあたりながらカッパを着ようとしていたら、いきなりのどしゃ降りでビルの扉が開いていたので一時避難。
数人の女の人も飛び込んできた。小降りになった時にカッパを取りに戻り、またビルの入口に戻ってカッパを着て再び出発。
大阪に入ってから雨はやんだ。 本線からはずれ市街にはいる…交野のようだ。
もう大丈夫だろうなぁ…と不安はのこしたままカッパを脱いで休憩もせずに直ぐまた本線に戻り走り出す。
午後7時頃家に着いた。
今回は毎日がお祭りの感じなのでドンドン編集していかないといけないので、とりあえず忘れないうちに文章だけ更新しておきます。
今回の大失敗
傘を持っていったのに持ち歩かず。(´;ω;`)
予備の電池を2個持っていったのにバイクに入れたまま持ち歩かず。(´;ω;`)
更新が追いつかないので画像はGoogleフォトのみにします。
7月7日(金曜日)祇園祭 「綾傘鉾稚児社参」
まだまだ更新中なので時々覗いてみてください。
4:3画像はデジカメ撮影で時間通りですが、16:9画像は家での編集のため時間通りではありません。それをふまえてご覧下さい。
※ 画像の上の ●i マークの「情報」で書き加えたコメントが見れます。
今回使った金額
ガソリン 554円
自販機 110円
祇園祭で使った金額
計 664円
[6回]