忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近早起き (o_ _)o…

今朝も4時半起きです! 
時間を合わせて起きているわけではありません。4~5時間睡眠が数年続いたので習慣のようになってしまってます。
早くに寝た翌朝はいつもこんな感じなのです。
冬場は二度寝で結局起きるのは8時~9時という具合ですが、暖房が要らなくなった今は清々しい気分で起きれます。
カーテンを少し開けるとまだ薄暗いのにエンジンのかかった車がいます。     
「早くからもう仕事に行くのか」と思いながらゴミ袋を持って外に出ると、牛乳屋さんの車でした。
ゴミ出しは一番です! (^-^)
家に戻る際、結構年配のおばさんが余所行きっぽい服ですれ違いました。
「こんなに早く何処へ行くんだろう? 始発バスはもう動いてるのかな?」とか思いながら後ろを振り向き、着いて確認したいくらいでした。

そういえば、先日京阪電車で京都まで行った際、京都といってもずっと大阪よりでしたが、その日の交通運賃・雑費で約1000円かかってしまいました。
車内のフリーきっぷ広告が気になって家で検索してみると、今回の往復運賃ほどの値段で一日決められた区間内であれば乗り降り自由みたいな事が書いてありました。
最寄りの始発時間とか調べて、「100%使い切るなら朝の4時半には家を出ないといけないな…」と思いました。
そんな事を思い出しながらごみ捨てから戻り、とりあえずパソコンを見て先日のことを思い出し、朝ごはんは午前8時です。
天気が悪い日はパソコンでの作業というのがお決まりになっていますが、   
ここ最近は新しいカメラの事に夢中で、昨日も色々思案しながら不明・理解できないもの・参考になるもの等々検索しながら一つ一つ解決していくのです。
使える部品・備品はないか家中を探し回り「これいいじゃん(^。^) …」と思うものの色々やってから「やっぱりダメだぁ (・ˇ_ˇ・。乂。・ˇ_ˇ・) …」ってゼロ地点に戻ったり…。 
まぁいろいろ考える時間も実は楽しんでいるんですがね…。 

拍手[5回]

PR

桜餅の食べ方?

今年は5月4日にスーパーで買い物するまで柏餅を食べる日なのを忘れていて「別にいいか…」と思ってたけど、5月5日に「柏餅と桜餅」の2個ずつパックが安売りをしていたので1個買ってきました。
そこで自分流の桜餅の食べ方を紹介します。
葉っぱの両側を押さえて、真ん中の芯の太い方から引き上げて取り除きます。
その後、葉っぱごと食べます。


拍手[6回]

祝日ですねぇ~

昨日は昼から合間に何回か寝て、夜も普通に寝たので今朝は7時起き。
普段なら世間一般的には遅いほうかも知れないけど今日は祝日なので現午前9時でも寝ている人はいるんじゃないかな (-_-)゜zzz…

で、朝から洗濯をしドリップコーヒーを作り「チュロス」を揚げ、食べながら待っています…。
何を待っているかというと、デジカメに必要な備品を追加購入した分です。
本当は昨日でも出来たんですが、前から注文していたマイクが今日の到着で、他の品もAmazonからの発送だったので今日に合わせたのです。
午前8時から12時の間ということなので、それもあって早く起きたというのもあります。
起きなければいけないからか、楽しみで早く起きたのかは不明です。 (^。^)

天気予報は見ていませんが、今日は一目見ればわかるような晴天です。
夕方から明日の午前中まで曇りがちのようですが、少しは出かけてみたいですね。

拍手[7回]

とりあえず淹れたてコーヒーを1杯

今朝は5時半頃に目が覚め、ちょっと早すぎるので二度寝したのですが寝付けず、5時45分起きです。
もう陽はのぼっています。
空も雲一つない晴天で絶好のお出かけ日和ですが今日は出かけません。今後に向けて温存中です。
とりあえず淹れたてコーヒーを1杯飲みました。
昨夜はヨーグルトひとパック空けてしまったので今朝は無理に食べなくてもいいかなと思っています。
お腹が減ったら食べる事にします。

ビデオカメラ系の話題はこちらに書いてましたっけ?
動画系ブログがあるので基本、それ関係はそっちで書いてますが「こんなん買ってきました」などの話題もここでやってますからね。
まぁこちらでは簡単に紹介って事にしておきましょう。
中古狙いなので、すご~く気になったら直ぐに買い!ってところですが中々そういう訳にもいかず、カメラもそうですが良い機材を使うと、ソフトもそれなりの物をと思案中です。
以下は「動画生活ブログ」で。

拍手[4回]

画像掲載について

先日から画像掲載方法を変えてみました。

一旦リンクしないといけないのですが画質は以前より良くなっています。
画面横の「情報」という項目から、画像の説明、撮影に関する詳細などを知ることができます。
リンクによるものなので、ブログ自体のアップロードで容量が減ることはありません。
リンク側の容量がほぼ無制限なので、画像を選んで掲載しなくても、似通った画像やたとえ失敗作でも保存できます。

これからは今まで出来なかった分ドンドンいろんな行事に出向くと思いますが、
一度に撮る画像も相当な数になると思うのでアルバム化されたリンクが見やすいと思います。


拍手[6回]

  11    12    13    14    15    16    17    18    19    20    21  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA