忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その時は突然に…

おばあちゃんは元々脊髄の病を患わっていて、息苦しい感じはあったが呼吸器を使うほどの事ではなかった。
亡くなる三日ほど前から「はぁはぁ」と口に出しす行為が目立った。時には大きい声で「あー」とも言った。
わたちもしんどい時とか口に出したりする事はあって、大丈夫かな?と思いながらも受け答えはしっかりしているし見逃していた。
亡くなる1時間ほど前から、「吸引器とかいうの付けなあかんなぁ」と言いながらカタログを見ていた。
カタログの内容がどの部類に入るのかそのカタログにあるのかもわからなくて「わからん」と言いながら本を閉じて、おばあちゃんを見るとちょっと顔が汗ばんでる。
冷たく絞ったタオルで顔を拭いてあげた。
ちょっとぐったりしてる。
カタログ見る前に「もう寝るわ」と言っていたので、「ほら起きて」って軽くホッペをペンペンしたら はっ!と起きてこっちを見た。立たせてベッドに連れて行こうとしたらよろけてコケそうになった。
「あ、あかん!もう一回そっち座って」「ほらもうちょっとちゃんと座ろ」って力一杯持ち上げて車椅子に座らせた。
「しんどい?」「救急車呼ぼか?」
急にひどくなると思っていなかったので10分ほどで行く準備をした。
目を離したというわけでもなく同じ部屋で用意していた。
それまでも3回同じ様にして救急車を呼んでいた。
「おばあちゃん」と声をかけると息が止まっていた。

拍手[3回]

PR

おばあちゃんが亡くなる日のお昼

おばあちゃん3日ほど前から食べ物が美味しくないと言い出した。
味付けはいつもと同じ。
食べる量も少なく一日で1食分くらい。
水分だけやたらと欲しがる。
あまり食べないから、冷奴や水分の多い口当たりの良いものを食べさせてたらお腹を下しそうになった。
繊維質の物を多めに取るようにして、2~3度は「さっき飲んだよ!」と強めな口調で水分補給を止めた事いま後悔してる。
もう老衰前で食べ物を受け付けなかったのかも知れないのに、「ほら、あとちょっとだけやから食べて」と多少無理に食べさせたこと後悔してる。
「桃缶あるよ」と言ったのに食欲なくしてから桃缶の存在を忘れて食べさせてあげられなかった事を後悔してる。
食欲なくしてベッドで横になる時間が多くなってから、キッチンのカチカチにこびりついてナイフで削らないと取れないような汚れを一生懸命綺麗にし始めた。
時には起きている時間も構ってやれないほど熱心に掃除を続けた日も…掃除なんか始めなければよかったと後悔してる。
せっかく買ったシュークリーム、おばあちゃん食べないし賞味期限も切れるから冷凍にしていた。
お昼も食べたくなさそうだし、シュークリーム思い出して冷凍シュークリームを一口サイズに切って食べさせた。

「これなんや? 美味しいなぁ~。」と目をつぶって笑顔で言った。



拍手[4回]

戴けるものは遠慮なしに ヽ(*´∀`)ノ

最近はSNSが流行っていて、名前も住所も知らなくても贈り物のやり取りが出来るサービスが増えているようです。
ただ送料というか手数料が1000円ほど必要になってくるので送ってもらう側に気の毒でなかなか利用しようという気にはなれませんね。

今一番欲しいのはやっぱり食料ですね (^ω^)
ずっと働いていなかったので生活費に困っているのです。
そこへ冠婚葬祭という最も大きな事も重なって無駄に使えるお金は一銭も残されていません。

無料で物品を戴くという発送はネットフレンド達から知りました。
アマゾンのほしいものリストです。
名前とか住所を知られずに品物を受け取ることが出来るそうです。
しかし、それも設定のうっかりミスによって分かってしまう事があるそうです。

いつもよく利用しているサイトではポイントの課金制を行っています。
現金で受け取る場合は、以前は個人指定の銀行振込が出来たのですが、二度目の時はダメで小切手を受け取る形だけになっていました。
小切手というのは銀行での受け取り時に高額な手数料を取られるそうなので、ちまちま貯めたポイントに使えるようなものではありません。
そこで現金ではなく化粧品に交換したら問題なく直ぐに宅配が届きました。
今のところの思いつきは、化粧品に交換して、その化粧品を売買するという方法です。
小切手の手数料よりは全然お得だと思います。
一番いいのは銀行振込なのでちょくちょく様子を伺うこともしなければいけませんね。

という事で、FC2ライブのいままでお断りしていたポイントの受取をOKにします。
作りは子供じみたホームページですが、タメになる情報サイトにしていきたいので
「おもしろい!」とか共感など、拍手の代わりにポイントでもいただければ喜びます。

拍手[3回]

実は実は…

うちのおばあちゃんがつい最近亡くなりましてね…
親戚はいるんですが遠くだし、ほぼ天涯孤独になってしまいました。
お葬式は一人だったので結構大変でしたが、無事というか一応終わりました。
でも、問題は山積みのままなのです。
一つ一つ順番に片付けていかないと (○゚д゚)ャバィカモ・・・

想い出話し、これからの生活パターン、残された問題など、気がついた時の書き込みになるので記事は前後するかも知れませんが、今後共よろしくお願いします。

他のブログもひとまとめにしようと日々奮闘中~! 乞うご期待!!

拍手[4回]

むかし普通の光景が今では芸術品なのかぁ

今、テレビで京都美山の茅葺き屋根をやってるよ。
茅葺き屋根を出来る人は、国内で現在200名しかいないらしい。
現在94歳のおばあちゃんに尋ねたら、昔は一軒の茅葺きを村の人全員でなおしたらしい。
ものごころついてからの話でも、おおよそ90年前の話を直に聞けるのは凄い事だと思う。

拍手[1回]

  32    33    34    35    36    37    38    39  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA