今日は、一心寺 納骨供養大法要に行ってきた。
遊びではなく用事ですよ。お墓参りです。
朝食を食べ午前10時半に家を出た。
今日は西南の方角なので赤信号の度に右折左折を繰り返し、あまり止まらず階段の様な形で進んでいった。
一昨日の天満宮よりはるかに遠いと思っていたが1時間5分くらいに四天王寺に到着した。
裏の方の自転車置き場っぽい所に停め、歩いて四天王寺内を抜け一心寺に。
お参りに3000円取られた。
再び四天王寺に戻って、自転車を置いている場所までの道々の写真を撮りながら歩いていく。
一心寺の前を横切り、坂道を下っていくと通天閣があるのでその辺りも寄ってきた。
でんでんタウン辺りも回って、浪速区をあとにしたのが午後2時くらいだと思う。
順調に行けば午後3時に家に着いてゆっくり出来るな…と思っていたんだけど、
自転車のタイヤがダメになりました!
タイヤの横のヒビがひどかったので其の辺が原因ではないかと思います。
帰りは坂道を逃れるため堺筋通りを走っていた。
京阪天満橋駅付近でパンクに気づき自転車を降りて歩き始め、お茶を持ってるけどコーナン自販機で冷たい飲料を飲みながら休憩し、また歩き始めて自転車屋へと向かった。ちょうどひと駅分歩いた。
タイヤとチューブも換えてもらい4120円かかった。思わぬ出費だ!
昨日寝ながら新しいカメラを購入するためご飯も節約し、仏様のお供えもしばらく我慢してもらおう…って思ってたのに、益々節約しないと行けなくなってしまった。
今日の出費
一心寺供養 3000円
自転車修理 4120円
自販機飲料 110円 計7230円 (´;ω;`)
家に帰ってから一心寺の記念品というのを開け、お菓子とかは無いんやろな…とか思ってたら、それらしきものが入ってた!

家到着は4時20分頃で、帰路は2時間20分もかかった。気分的に疲れた。(o´Д`)=з
帰ったらもうお腹がペコペコで、朝残していったのを直ぐに食べたよ。
[4回]