忍者ブログ

 午前・午後なかほどの短い休憩時間… 如何お過ごしですか?  趣味や食事に関わること考えたり、時には (@ ̄ρ ̄@) っと何も考えなかったりw…  そんなひとときを共有出来ればいいな… と思います。 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つ、遂に買ってしまいました!

ずっと前から気になっていた機材がありまして、何度か他の品に目を向けようとするのですが
やっぱりそれが気になり、迷って迷ってこんなに色々見ているのにブレないという事は、購入後気に入らない箇所が出てきても後悔はしないだろうと遂に購入してしまいました!

ネット購入は恐ろしいですね。買おうか買うまいか幾度となく迷ってもポチッとワンクリックで簡単に決定されてしまいます。
あとは購入した金額を頭の隅に置いて、お金を使うときにはその事を思い出すようにするのです。
何だったら手とか分かりやすい所にマジックとかで書いておいてもいいですね。(^。^)
そして無駄遣いを減らしてゆくのです。

購入した商品は残念ながら個人情報に繋がるのでお見せできませんが、高機能のビデオカメラとだけ言っておきましょう。
この数日間に出向いた行事で見かけた機材がうらやましくて、それも今回購入のきっかけになりました。

拍手[7回]

PR

Googleフォト インデックス 4月号

行事・プチ旅などのGoogleフォトをまとめました。

4月04日 通り抜け前の造幣局付近に行ってきた

4月06日 深北緑地公園に行ってきた
4月07日 小雨の桜並木に行ってきた
4月10日 さくら広場に行ってきた
4月12日 造幣局の通り抜けに行ってきた
4月13日 造幣局の通り抜けに行ってきた 2日目
4月16日 大阪四條畷神社に行ってきた
4月22日 大阪四天王寺 聖霊会舞楽大法要を見に行ってきた
4月24・25日 大阪天満宮 鎮花祭に行ってきた
4月27日 大阪四天王寺に寄ってきた  「大阪四天王寺」画像

拍手[4回]

視聴サイトを追加しました

本日から、dailymotion への投稿をはじめました。
わずかながら収入源になる可能性もあるので、少しの間CMも見てて欲しいな m(_ _)m

 

花のモモレンジャー 投稿者 cyberhouse_1

拍手[5回]

頑張れ!ローカル局 p(´▽`o)ノ゙

昨日まで「ウルトラQ」「ウルトラマン」を見ていた。
今朝はちょっと遅めのご飯を食べる間だけテレビをつけた。
なぁ~んも見るものなくて、仕方無しに「ウルトラマンオーブ」というのを見た。

後半ちょっと見ただけなんだけど
悪者は戦隊ものっぽいし、
オーブの変身アイテムは仮面ライダーっぽいし、
変身ポーズは宇宙刑事ギャバンっぽいし、
「ウルトラマン」を引き継いでいるのはオーブのスタイルのみでした。

今はどのテレビも似たりよったりで観なくなったんだけど、
最近の制作側の年代層は、新たなものを生み出す発想や独創性が足りない。
テレ東/テレ大阪は、テレビ好きな社員の集まりと思わせるくらい面白いんだけどね。
それも大手の仲間入りしてからマンネリ気味で流れに任せている。
最近面白いのはローカル局だ。一日のうち7割方ローカルテレビを見ている。
お金の少ない局、限られた予算内で面白いものを…っていろいろ考えているんだろうなと思う。

というのは個人的な意見で、
ドラマ好き・バラエティ好き等など、何を面白いと感じるかは其々違っていて、ドラマ・バラエティ・歌・料理・クイズなどに飽きた者の意見です。

拍手[4回]

YouTube・Google申請時の落とし穴

前回は「落とし穴」という所で終わったのですが、成功のための秘訣? の前に「申請」について話しておきましょう。
YouTubeマイチャンネルを開設するにはGoogleアカウントの申請が必要になります。
その後、YouTube内での様々な有効化に対する申請、収入を得るためのGoogleアドセンスへの申請と申請項目は沢山あります。
その申請で本人確認に用いられるのが電話番号です。
Googleアカウント・YouTubeチャンネルの所有数に決まりはなく幾つも持てますが、申請時に必要な電話番号・メールアドレスの使用回数には制限があります。
そういう事を考えると、いくつでも作れるから作成時に失敗したアカウントは処分して新しくアカウントを作り直そうという気持ちで行うと、そのうち立ち往生するという事です。
申請時に電話番号確認を行ったアカウントは使用しなくなっても大事に持っておくのがいいと思います。
後になって知るという事は結構多いですからね、個人のQ&Aみたいな所をチェックしておくことも必要だと思います。


拍手[3回]

  2    3    4    5    6    7    8    9  

主活動中のブログ

主活動のブログはこちら
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
私的視点になりますが興味のある地域… 旅紀行… 気になる品々… などをご紹介。

0円~50円等など、得々イベントも用意しています。

訪問者 (総数)

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA